人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

KITADA GOLF DESIGN

kitadagolf.exblog.jp

ゴルフのヘッドの製作やその他諸々  お問い合わせはmasa_aya_izumi@yahoo.co.jp

ヒッコリーシャフトのアイアン_a0296812_17474311.jpg
ヒッコリーシャフトのアイアンです。番手は3番。調べてみたところ製造元はスコットランドのフォーガンというところの物の様です。このアイアン造られてからたぶん100年くらい経ってます。オークションなどではたまに見かけるメーカーの物ですが何せ戦前の製造と思われますので現在のような型で打つ鍛造と違ってハンマーによる手鍛冶の製造であることは疑う余地はありません。ですから大手メーカー製造でなくて私のような職人の手作りなんでしょうね。どういう経緯でこのアイアンが手元にあるのかは秘密です。製造年代から、元は高名なレジェンドゴルファーの所有物かと思います。あまりに古いのでグリップが朽ちてしまって消失してたしまいました。つい先日、倉庫を漁っていたら、この手のヒッコリーシャフト用のグリップとして使う革と下巻きのコルクが出てきたので復元していきたいと思います。グリップ無しじゃみすぼらしいですからね。
ヒッコリーシャフトのアイアン_a0296812_17483930.jpg
ヒッコリーシャフトのアイアン_a0296812_17491044.jpg

# by KE_KGD | 2024-06-01 17:52 | Comments(2)
CPM04_a0296812_18055808.jpg
前回、CPMのシリーズには01と06以外にも造っていると述べましたが、今回は04型です。型No.は形状とヘッドの外寸で分けておりネック形状や角Rなど仕様の違いでは分けてません。画像の物は春先に体調が少し良くなってきたときに造った物です。この04は今のところ画像にある2個しか造って無くて2つとも、西脇プロ(まあくのことです。プロになってるのでこれからはこう呼ぶことにしたいと思います。)の要請で造った物で彼は前からこのような形状のパターを所望していましたが、私の体調が優れず病気だったので長らく待たせてしまった物です。その間はベティナルディの中尺のパターを使ってもっていましたが、アームロックで打つためには使えそうなパターがこのパターしか無くてしばらくそれを使っていました。しかし少々、パター自体にやっかいな問題が生じて安定して使うことができないときがあったので、この度、専用品で造ることになりました。グリップ以外はヘッドとシャフトは私が造りました。シャフトは39インチに対応する硬くて先端のチップ径が9mmの物が存在しないので硬めの9mmチップ径のシャフトのバットにもう一本のシャフトを切って足すということで39インチにしました。グリップは西脇プロがツアー会場で貰ってきたスーパーストロークのアームロック用のグリップを被すことで継ぎ目は隠しました。肝心のヘッドですが3本線の方は34インチ用です。もう1つの方はアームロックで使うためにヘッド重量は425g、3本線の方は365gです。アームロックの方は構えが極端なハンドファースト状態になるためロフトが多く付けてありますロフト角は6.5゜、3本線の34インチは4゜です。ネックはできるだけ邪魔にならないこととグースは必要とのことだったので画像の形状にしました。ヘッドの外寸は01と06の間くらいの大きさで少し小ぶりの印象がありますが西脇プロは2~3発打ってからすぐに慣れたようでカップインをしてました。まだ、開発中と言えばそうなので今後改良を加えていくことになると思いますが、今のところ問題無く使えているようなので、しばらく使って欠点があれば克服していきたいと思ってます。


# by KE_KGD | 2024-05-03 18:14 | putter | Comments(0)
CPM06長尺用ヘッド_a0296812_17313239.jpg
長尺用のヘッドを造りました。型番はCPM06です。この手の形状のモデルとしては6番目です。1はCPM01型で間の型も存在しますが色々と理由があって、このブログでは紹介してません。型番については製造の管理上の都合とご理解ください。いずれ他の物も掲載したいと思ってます。
CPM06長尺用ヘッド_a0296812_17501042.jpg
シャフトを抜いたヘッドのみの画像。
CPM06長尺用ヘッド_a0296812_17425035.jpg
フェイスバランスです。
CPM06長尺用ヘッド_a0296812_17383937.jpg
CPM01との大きさを比較した画像です。トゥヒールの長さは110mm、ソール幅45mm、ヘッドの高さ26mm、ヘッド重量は450~470gを通常想定しています。重さに関してはこれより軽くすることも重くすることもできます。ロフトは4゜、ライ角79゜です。パターの外寸のデザインではルール上はトゥヒール方向7インチまで、幅はそれに対して3/2までと規定されていますが、あまりトゥヒール方向を長くするとシャフトを中心にして回転しやすくなってしまう傾向が見られるので外寸に関してはこの大きさに落ち着きました。ラインの太さはCPM01より太くしています。この方が目の位置がヘッドから離れていても視認性が良いと思ったからです。レングスに関しては45インチを想定してますが数インチは加減できます。シャフトは昔、他社のOEMをしたときの余りを流用していますが、無くなったら通常の物を2本使ってバット側で蝋付けで延長して造ろうと思ってます。なかなか思った硬さの物やチップ径の長尺シャフトが市販されてなくて、この前中尺用に途中でつないで造ってみたら思いの外、上手くできたので在庫が無くなったらシャフトも造ろうと思ってます。組んでみて少し打ってみましたが転がりは上々でした。

# by KE_KGD | 2024-04-22 18:21 | putter | Comments(0)
花見に行ってきました。_a0296812_11404028.jpg
花見に姫路城へ行ってきました。大勢の花見客で賑わっていました。
花見に行ってきました。_a0296812_11433126.jpg
大手門前も沢山の人でしたが中はもっと多くて人でいっぱいでした。
花見に行ってきました。_a0296812_11470403.jpg
アンヌも連れて行きました。暗かったのですがフラッシュはマナー違反なので使用していません。それで画像が暗くてアンヌの表情が分かり辛いかなとは思いますが大切な思い出の1枚になりました。アンヌもつい先日、誕生日を迎えて満12歳になりました。ここまで大きな病気もせず今も元気です。このまま永遠に元気でいていて欲しいと思います。
花見に行ってきました。_a0296812_11541717.jpg

# by KE_KGD | 2024-04-14 11:57 | ダックス アンヌ | Comments(0)
今、制作中のパター達です。従来から有るタイプですが、どれもこれももっと早くできあがって無くてはならない物ばかりで、ここ最近は悪いなりに動けるようになってきてるので無理ない範囲で勧めていきたいと思ってます。ここ数年、あちこちの箇所を病気や怪我で痛めてしまって満足に仕事ができていません。泣き言ばかり言ってても進まないので体調が比較的安定している今のうちにたまっちゃってる物は片付けていきたいと思っています。製作途中の画像ですが、こういった途中経過が見たい人がけっこう多くて、作りかけを今回は載せていきたいと思います。
製作途中_a0296812_17135564.jpg
これはKP-2のモデルです。左から通常の右用、その隣は左用でまだ加工用の掴みしろが削り落とされていない状態ですね。その次はネックがスラントに加工される為の物でこの段階ではまだネック部は未加工です。その次はセンターバランス用に試作している物でネック部は未加工の状態です。それぞれ傾けたり横向きにしたり反対に寝かしたりしながら後の工程を進めていきます。使用機械的には5軸加工機とかターニングセンタの方が1チャックで加工できるので便利なのですが、この程度の大きさの物を削ろうとすると鉄やステンレスなどの材料だと普通の立ち型のマシニングよりも機械剛性が劣るため、2倍ないし3倍の大きさの機械でないと単位時間当たりの切り屑の量でみるとあまり沢山削れません。同じだけの切り込みで削るのは難しいためツールパスという工具の軌道を何度も少ない切り込みで切削加工を繰り返さなければならなくなります。逆に非効率になってしまいます。大きい機械で加工するとなるとその分動かすための電力や油などが必要になりコストが膨らんでしまって価格に反映してしまうので機械も必要な大きさであればできるだけコンパクトなものでないとダメです。ですから加工には主軸はBT#50テーパー、機械の大きさは#5位(機械の装備にもよるがおよそ7.5t~10t位の重量)のもので加工する事になります。この大きさの立ち型マシニングなら結構バリバリ削れます。
製作途中_a0296812_17134228.jpg
次はL型。JW01。
製作途中_a0296812_17143804.jpg
L型マレット LM1-8RS
他にも色々造らなくてはいけないのが沢山有って動けるうちに頑張って造ります。

# by KE_KGD | 2024-03-27 17:22 | putter | Comments(3)

by KE_KGD